納骨は 金沢駅西 本光寺へ

一味違った納骨堂あります!

IMG_7183_コピー_コピー

HOME ≫ ブログページ ≫

ブログページ

ご来館いただいた方に朗報です。

IMG_8081
皆さん、こんにちは、こんばんわ!
管理人です。

当会館のインターホンの履歴を見ると、
たまに当会館においでいただいている方々がいっらしゃるようです。

ですが、残念ながら当寺および会館は誰かが常駐しているわけではないのです。
本当に申し訳ないです・・・まだまだ先ですが管理人が定年になったら常駐しますね。

それで、ですね。
せっかく来ていただいた方々に少しでも内部の様子をみていただこうと、
少し大きめなパネルを作成しました。
これを入り口の見えるところにおいておきます。

見ていただき、実際に現物を見てみたいな~と思った方は、
ホームページのお問合せよりご予約いただくか、
お電話にてご予約くださいませ。

お手数とご迷惑をおかけします。


 
2019年10月17日 18:47

階段にエレベーターがつきました!

IMG_7466_コピー
こんにちは!管理人です。
 
本光寺会館においでになられた方はわかってらっしゃると思いますが、
実は当会館の2階に上がる階段は、けっこう急な角度なのです・・・
管理人自身も登るときは良いのですが、降りるときは少し怖いなと思っておりました。
手すりがあるとはいえ、お年寄りの方は危ないのではないかと。
 
それで住職があるものを見つけてきました。
階段につけるエレベーターです!
本当は階段を壊してよくあるエレベーターをつけたいところですが、
そこまでの予算はございません・・・
 
ですが、今回取り付けた設置型エレベーターは便利ですよ!
およそ2分ほどで2階に上り下りができます。
ゆっくりなので安心ですね!
 
もうすぐお盆ですので、おいでになられた方は是非お試しください。
参考程度の写真をこのブログに合わせて載せておきます。
それではまた!
2019年08月08日 21:39

完成しました! おまけ

IMG_7223_コピー
ここまで長々とお読みくださった方!
本当にありがとうございます。

今回は会館の改修に始まり、
せっかく当寺をお選びくださり、ご縁を頂戴した方々に何かできれば
上記の思いからいろいろと試行錯誤してやってみました。

ここで皆様にお得なお知らせです。

先ほどのその3の写真に正信偈とあわせて何か写っていましたよね?
そうです、そうです 右のその冊子です。
以前オー・プラン様から頂いたエンディングノートが新タイプとなったとお聞きして、
当寺にも少し仕入れさせていただきました。


①ホームページのお問合せから当寺にご連絡いただいた場合
②当会館の収骨室に収骨していただいた方でホームページを見てお決めいただいた場合
この他、ホームページが決め手となった方々に
なんと無料でお渡しいたします!

住職とお話しする際にお伝えくださいませ。

この他、当会館の収骨室に入られた方にはこの記事に添付されておりますお数珠をお渡ししております。

以上で長かったお知らせも終了でございます。
住職や僧侶たちから門徒さんからホームページ見たよって聞くことがたまにあります。
それを聞くと、作ってよかったなぁと喜んでおります。

このホームページも本光寺もみなさんと共によくしていきたいなと管理人は思っております。
ご意見や励ましの言葉がございましたら当寺の僧侶たちにお伝えください。
そのお言葉でこのホームページはもっと良いものになると思います。

それでは、また。


 
2019年07月10日 23:11

完成しました! その3

IMG_7222_コピー
いよいよ今回の最大のお知らせです!
当寺の僧侶が行うお葬式に参列されたことがある方はすでにご存じかとは思いますが、
葬儀の初めのほうに当寺の正信偈冊子が配られているかと思います。
案内アナウンスをされている方にも伝えていただいておりますとうり、
その冊子はお持ち帰っていただいても構わないものとなっております。
ですが、式後に確認すると結構置いていかれる方も多く、
何とかならないものかと思っておりました。
そこで住職から、こんな提案が!
「男性の礼服の上着のポケットや女性のコンパクトなカバンに入るサイズにしたらどうかな?」
ちょうど見本があるからとのことでしたので見せてもらいました。
見本となる冊子は確かに小さくて持ち帰りやすいなと思いました。
ですが正信偈は文字が多く読めないと意味はありません。
見せてもらった冊子は、とあるCMのように
「文字が小さすぎて読めない・・・」
これではまた置いてかれてしまう。
それなら今のサイズより小さく見本より大きくポケットに入るギリギリの大きさにしてみよう!
それで仕上がったものが添付の画像にありますサイズの正信偈冊子です。
ちなみに今までのものよりもお得感を出すために役に立ちそうな情報も掲載しました。
何かの際にぜひ一度ご覧くださいませ。
おまけのお知らせに続きます、もうしばらくお付き合いください。
2019年07月10日 22:55

完成しました! その2

IMG_7175_コピー_コピー
住職と管理人の会館案内事業第2弾です!

先ほどの「その1」ではチラシをご案内させていただきました。
チラシを作るときに、それならこの際だからハガキも新しくしようとなりまして・・・

せっかくだから会館内のメイン写真をドーンッと載せようとなりました。
この記事に添付されている画像がそれです。

実はこのはがき、スマホで裏面をかざすと当会館の案内動画が流れるようになっているのです!
ARという比較的新しい機能を使ったなかなか面白いハガキです。
ちなみにどんな動画が流れるかは見てのお楽しみとなっております。
素人の管理人が編集し作成した動画ですので、どうか温かい目で見てくださいませ・・・

ではでは、その3に続きます。
 
2019年07月10日 22:26

完成しました! その1

IMG_7174_コピー_コピー_コピー
皆様にお知らせです!
住職と管理人でひそかにすすめていたことがあります。

1 本光寺会館のチラシをB5サイズより大きくしてA4サイズで見やすくする

今までの案内は2折りでしたが、案内を郵送で送ってほしい方向けではなかったです。
封筒にお入れして発送するのですが、2折りされたものをさらに3折りにしておりました。
そうすると、届いて開封したときに折り目が多く見た目もよくなかったのです。

それなら、基本は折らないタイプにして折ったとしても見栄えの良いものにすればよいのではないか?
そう考えましてA4サイズにして折らなくてもわかりやすく、郵送で送る時も見栄えが良くなりました!

このページとあわせて載っている画像が新案内チラシです。
なかなか良い出来栄えだと自画自賛しております。

その2に続きます。
2019年07月10日 22:17

改修が完了しました!

3Y4E1538
皆様こんにちは!
ブログ担当の管理人です。

お待たせいたしました!
本光寺会館の収骨室増床のための改修が完了しました!
今回の改修の中で一番みなさまにお伝えしたことがあります。

それは・・・
ご夫婦で同じところに収骨したい!とのご意見がございまして、
今までのお一人一部屋でなくお二人で一部屋の収骨部屋をおつくりしました。
こちら観音開きとなっており、ご夫婦なかよく並べられるところを想像すると
これは家族のつながりを大事にするうえでとても良いものではないか!
と我ながら思っております。
骨壺が一つしかないのですが、写真イメージをこのブログに掲載しておきます。

あわせまして本光寺会館のページも少し変更しておきますので、
よろしければそちらもご覧ください。

今回の改修後の写真撮影は前回同様に、
現代写真スタジオの加茂様に依頼しました。
私や住職がホームページ用にスマホで撮影したものと違い、
写真のプロから見たアングルや光の加減などこだわりの内容となっております。
※私や住職の希望のアングルも撮影していただきました…
良い写真を撮ってくださり本当にありがとうございます。

新しくなった本光寺会館の内見をご希望の方は、
ホームページにあるお問い合わせでご連絡ください。
日中でございましたらお電話でも承っております。

皆さんのご連絡お待ちしております。
それでは、また!
 
2019年06月18日 21:41

本光寺会館の改修

IMG_7111_コピー
皆様こんにちは。
久しぶりにホームページを編集します。
実はお知らせがございます。

当寺の納骨堂である本光寺会館の2階を改修しております。
収骨室の不足を防ぐために2階の休憩室を改修して新たに収骨室を増床いたします。
このブログを書いております本日(令和元年5月31日)に完成予定です。

で、完成前に自分のスマートフォンで撮影しましたので、一足早くお見せいたします。
すでにございます収骨室とほぼ同じ構造なのですが、観音開きになるところが増えました。
この場所にはご夫婦でのご依頼などに対応するために今回作成してみました。

全体の写真などは後日あらためましてプロのカメラマン様に依頼して撮影していただきます。
その際にはホームページ内の本光寺会館のページを変更する予定です。

ホームページ変更はもう少し先の話となりますが、ご期待ください。
新しい収骨室の内見のご予約は本日以降承ります。
お電話やメールをご利用ください、よろしくお願いいたします。

 
2019年05月31日 21:36

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

本年の皆様のご健康とご多幸を本光寺僧侶および職員一同お祈りいたしております。

 

早いもので平成ももう30年もたったのですね。

ブログ担当者も副住職の二人も平成元年はまだ小学生でした。

一幸が先日はじめて導師を任されたとのことでいつも以上に緊張しておりました。

物事を任せる、物事を引き継ぐというのは任せる側も受ける側も大変に勇気がいることですね。

弟ももうそんな年齢になってきたかと思うと感慨深いものがあります。

次の世代に物事を引き継いでいくというのは当寺だけでなく、世の中の様々な場所で大事なことだと思います。

話術や技術だけでなく、経験や伝統も引き継いでいってもらいたいと思います。

 

伝統といえば元号も伝統あるものですよね。

平成最後の年ということで、次の元号が何になるか気になりますね。

皆様の予想は何でしょうか?

 

では、この辺で失礼いたします。

本年も本光寺と本光寺会館をどうぞよろしくお願いいたします。

2019年01月06日 17:28

本光寺会館ブログ1

IMG_5315

こんにちは。

ブログの第1弾を書いてみたいと思います。

知っている方もおられると思いますが当会館では、お参りに来られた際に宿泊していくことも可能です。

お泊りいただいた際に当会館のある金沢市や石川県のことをもっと知ってもらいたいなと思い、

管理人がほぼ毎月集めている地元情報誌を定期的に置いていっております。(すべてのバックナンバーがあるわけではないです・・・)

3社様の情報誌は同じ地元情報誌でもそれぞれ異なった内容ですので、どれを読んでも楽しいと思いますよ。

新しいお店や施設のほかにも、何年も住んでいても知らなかった事や場所があったりと面白い記事がたくさん掲載されています。

管理人自身もこれらの情報誌をもとに地元をまわるプチ旅行をしたり休日のイベント情報に役立ております。

当会館においでになった際は是非一度読んでみてください。

それでは、また。

2018年08月14日 22:43

本光寺会館ブログ

モバイルサイト

本光寺スマホサイトQRコード

本光寺モバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!